ヤギさんは紙を食べない

This WordPress.com site is the cat’s pajamas

Archive for 5月 2012

leave a comment »

Written by siroiruka

5月 28, 2012 at 12:31 pm

カテゴリー: Uncategorized

leave a comment »

わざと指原のようなブスをあげあげして暫定上位にいかせる
小島のような美人で歌の上手い子がなぜあいつの下なんだ!
とムキになった人が選挙用紙をそろえるためにばんばんCDを買う
総選挙の上位はふがいないメンバーで占められるがCDの総売上は伸びる。

秋元の思う壺だボケ

AKB小嶋陽菜の母親が娘の総選挙の為に必死で営業 : フルボッコチャンネル

Written by siroiruka

5月 28, 2012 at 9:05 am

カテゴリー: Uncategorized

leave a comment »

女性が怪我や病気をすると自分ひとりで生きていけなくなるために、
男に養ってもらおうとして無意識にフェロモンが出て可愛くなって
しまうということ。

モー娘の光井愛佳がこの現象を利用して、もともとはさえない不人気
メンバーだったのに、足の怪我によって可愛くなることによって、
ソロで売ってもらうくらいになるまでの大出世をした。

既婚女性 / 最近知って衝撃を受けたこと Part 6

Written by siroiruka

5月 27, 2012 at 7:38 am

カテゴリー: Uncategorized

leave a comment »

江戸時代のエッタは差別階級だったといえば確かにそうなのだが
裏稼業の人が”足を洗った”あとに就きやすい3K労働業界において
勝手に人材が乱入して賃金相場を下げることを防ぐ独占ギルドでもあったこと。
つまり刺青した”公務員”が大阪市でゴミ収集をしているのと同じ状態。

時代は変わっても、人材市場の需給システムというのは不変なので
やってることは似通ってくる。

既婚女性 / 最近知って衝撃を受けたこと Part 6

Written by siroiruka

5月 26, 2012 at 5:40 am

カテゴリー: Uncategorized

leave a comment »

小さい旗本ともなると、まともに続いている方が珍しい。なかには町人に乗っ取られてしまった家も多い。なんでも大阪の富豪商人などは、ボンクラな息子が生まれると、

「あかん、こいつに店継がせたら身代つぶすわ。こんな役立たず、侍にでもせなしゃあない」

 といって、自分の家は養子に継がせ、息子は旗本の株を買い与えたそうだ。貧乏旗本の家に話をつけ、数千両を与えて商人の息子を養子にする。旗本は金をもらって隠居する。そんなことがよくあったらしい。

 勝海舟の家もそうだった。海舟の数代前の先祖は盲人だった。按摩をして稼いだ金で金貸しをはじめ、これが当たって大金持ちになった。そこで勝家の株を買って息子を旗本にしたのだという。その値、ざっと三万両という。もっともそのおかげで海舟は幕臣として活躍し、明治以降も海軍卿をやったりしながら伯爵として優雅な暮らしができたのだから、この株、大暴騰したといえる。

あいつもこいつもあの家を継ごうと狙っているんだよ

Written by siroiruka

5月 25, 2012 at 7:18 pm

カテゴリー: Uncategorized

leave a comment »

坂本龍馬とは、旧幕臣という没落層にあった勝海舟が、今を時めく三大雄藩への復讐のために創造した、現実に存在しないバーチャル人格だったのかもしれない。

坂本龍馬抹殺論

Written by siroiruka

5月 25, 2012 at 6:56 pm

カテゴリー: Uncategorized

leave a comment »

吉良上野介は名君として地元民から慕われていたという逸話があるが
吉良の職務は幕臣として朝廷の接待をすることが大半だったので、
領地での行政はほとんどしておらず地元では空気だったというのが真相。

既婚女性 / 最近知って衝撃を受けたこと Part 6

Written by siroiruka

5月 25, 2012 at 4:03 pm

カテゴリー: Uncategorized

leave a comment »

改名すべき日本語

イギリス貴族 
軍人になるものが多くスパルタ教育。戦死者も多い。
貴族というとチョウチンブルマはいてマロとかおじゃるとか
言ってるイメージだがそれは公家だ。武家とか侍階級と呼ぶべき

ローマ帝国 ローマ皇帝
世襲の規定も無く元老院の承認を必要としていた”強い首相”程度の
元首職。カエサルやアウグストゥスの後継者という意味合いが強いので
後継者、継承者 と呼ぶのが正しい。本当にふさわしい訳語は”征夷大将軍”
カエサルやオクタヴィアヌスがまさにそれだったから。
当然元首が皇帝でもなんでもなかったのだから帝国でもない。
ナポレオンが目指していたのもシナや西欧の皇帝ではなくローマ皇帝のほう
世襲される一族というよりも一時的でもいいからヨーロッパを統合していた
英雄的な人物にそのつど冠される称号

○○藩 藩主 藩士
今の日本の小説やテレビ解説や教科書では、戦国時代の記述には
○○武将の家来となっているのに江戸時代になると突然この呼び方になる。
本来は江戸時代の学術用語だったので当時の人にはなじみがない。
江戸は戦国時代の最終形態が固定されただけであるはずなのに、
これだといかにも両時代が断絶してるかのようなニュアンスになってしまう
実際は戦国と同じように(大名の苗字)領 とか ○○の家来
(土地の名前)候 と呼ばれていた。あくまで戦国の延長だったのだ。
しかも律令制度の名残もあって大名には朝廷からの国司みたいな
官職名の任命もあって、それは大名の長ったらしい名前に含まれていた。
だが厨二っぽくてカッコいいので大衆はそっちのほうをよく知っていた。

既婚女性 / 最近知って衝撃を受けたこと Part 6

Written by siroiruka

5月 25, 2012 at 7:06 am

カテゴリー: Uncategorized

leave a comment »

だから、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の宗教戦争は
「勝手に人のキャラ使って同人作るな!」
「うるさい弱小サークル!ウチの同人誌が万部売ったんでお前んとこも有名になったんだろうがヨ!」
「カップリング(解釈)が違うサークルは認め無ーい!」
で、大体説明がつく。

まあ、キリスト教系に限らず宗教戦争なんて皆そんなもん。
コミケ会場みたいに皆それなりに仲良く同居している日本やインドが珍しいんであって。

【KRW】ウォンを看取るスレ№1188【IMF笑韓】 (via yaruo, matakimika)

2009-03-10

(via gkojay) (via oosawatechnica) (via syabuichi)

乾燥荒野は平らで雨が降らないために豊饒じゃないから森も無い。騎馬民族がダーっと侵攻して単一文化に地ならしされて終わりだもんね。異なる先祖を崇拝している小グループが森の中で濫立した状態じゃない。古代エジプトも元は森があって、騎馬民族に一度に地ならしされにくかった地形なので多神教を国教にしたほうが性にあっていた。ところが異なるトーテムをあがめたグループ同士が内ゲバばっかしてるので宗教を太陽神の一神教ただひとつにしようとした王がいて、、空気読まないやつだと家臣らに離反されて黒歴史にされたのがあのツタンカーメンの親父さん。あんな大発見になったのは黒歴史にされたから資料に乏しく墓泥棒から盗掘されなかったため。

Written by siroiruka

5月 25, 2012 at 3:19 am

カテゴリー: Uncategorized

leave a comment »

バックハンドの練習を怠ったら、自分の左側に敵の打った球がこないわけではない。軍備をおこたれば敵が攻めてこないわけではない。バックハンドが苦手でも、いや自分がバックハンドが苦手だからこそ(=自分がバックハンドが苦手だという情報が敵に知れわたっているからこそ)敵の球はよりおおく自分の左側に飛んでくることだろう。だからいくら苦手でも嫌いでも、バックハンドは練習せねばならないのである。バックハンドや軍備の必要性を決めるのはあくまでも自分ではなく敵なのだ。

2010-09-25 – ▼CLick for Anti War 最新メモ

Written by siroiruka

5月 24, 2012 at 3:21 pm

カテゴリー: Uncategorized